どうも、管理人のいのです
あまり他の人からしたら興味がない内容かもしれないけれども僕がトレード系のツイートをしなくなったことによって
「いのってエセトレーダーなんじゃね?」とか噂されるのがしゃくなのでちゃんと記事にしておきます
そもそも噂されるほどの知名度ないけどな!!(笑)
理由
現状の自分に限界が見えたことが理由
あまり具体的な金額は書かないようにしていたが今回は金額がファクターになっているので記載しておく
月間収支が大体100万前後になってくると極端にパフォーマンスが落ちるのだ
2ヶ月もそのような状態なので100万がファクターだと確信している、一回目は月収100万を超えた翌日をピークに70万円の損失で収支30万まで転落
今月は10日で96万のプラスの状態から1週間でマイナス50万まで約150万の損失
画像は今月10/1~10/18までの収支の推移だ
僕のメインのトレード手法はボリンジャーバンド3σタッチで逆張り!!みたいな固有ルールが有るわけではなく、ファンダメンタルに対するレートの動き方からポジションの偏りや投資家の意図を読み取ったり、レジスタンス・サポートラインに対してどのようにチャートを形成してぶつかってきているかなど、かなり分析・考察に頼るものである
この他にも指標直後の値動きの傾向からスキャルピングを行ったりもする、その後動きが安定してきたら再度指標の数値から見たファンダとチャートの動きからメイン手法に当てはめ直して、などと行った具合で相当にその時の判断による裁量が大きい
正しく判断ができていればかなり高いパフォーマンスを発揮できることを確信しているが、疲労状態により思考が鈍っていたり、決断力が低下するとパフォーマンスが落ちる
7桁の収支が見えてきたことで、パフォーマンスが下がっているのを見ると正常に判断できていないのだろう、トレードVlogを見返すと収支に意識が向いてしまっているのが非常に分かりやすかった
つまりこの辺りに今の僕が正常に判断できる限界がある
地方派遣薬剤師をやっていて月収70~80万は経験済みだが、ここから先は未知の域ということも関係しているだろう
とにかく場数を踏んで慣れていくしかなさそうだ
この他にもパフォーマンスを下げている要因があるのでまずはその部分を改善する為に一度相場から離れようと考えている
- オーバーワークによる疲労・睡眠不足
- フルレバレッジによる精神的負担
オーバーワークによる疲労・睡眠不足
僕の場合は薬剤師として9~18時まで働いた後、20~翌4時までトレードをする、睡眠時間は平日だと4時間で週末に倒れるように寝るような生活だ、明らかにオーバーワークだし正常な判断ができるわけがない
実際10万円の含み益を抱えた状態で値落ちしてしまい5万円の損切りに引っかかっていた、ということを何度も経験している
この最中に利確をするか何度も悩むが大抵は疲労状態から思考を止めてしまっている、結果として正常な判断ができずにパフォーマンスを落としているのだ
フルレバレッジによる精神的負担
25倍のフルレバレッジだと、10pipsで損切り設定をしていても11pips取れればプラスになるので、損切りは幅が小さな手法であればちゃんと損切りルールを守っていればフルレバレッジ自体は大した問題ではない
しかし負けトレード続いて取り返さなくてはという気持ちから損切りを外してしまい、そのタイミングで200pips(50%ロスカット)まで持っていかれると資金を倍にしないと原資回復しない、つまり400pipsが必要になり目も当てられない状況になる(分かりやすく説明するためドル円1ドル=100円で計算しているよ)
このような損切りを外すというような誤った判断自体も疲労や睡眠不足による決断力・判断力低下が大いに起因していると思う
ハイパフォーマンスを維持し続けるトレーダーは本当にアスリートのように意志が強いんだよなぁ
解決策
現状のパフォーマンスを考えればロットを半分にしても十分な金額だとは思うが、正直お金に困っていない
それであれば今は薬剤師業を減らして在宅でも安定的に稼げる基盤を作ることで精神的に安定させたいと考えている
FXは生活のためと言うより、自分の将来像に向けてやっている
株で言えばBNFさん・テスタさんやcisさん、FXトレーダーのakiさんが見ているような世界を僕も見てみたいのだ
正直稼いだところでそのお金をどう使うかにはあまり興味がない、あまり物欲もない
単純に自分がどこまで行けるのかを試したい・挑戦したいだけ
そのためにはどうしても僕のトレード手法はメンタルに左右されやすい、僕自身メンタルが強くはないのは自覚しているので最低限相場から離れていても生活できるくらいの基盤がないと精神的に安定したトレードを行うのは難しいと考えている
幸いなことにWEBクリエイターの仕事は性に合っているようで仕事していてすごく楽しい
目先のお金より自分が挑戦したいことに挑戦している人生にすごく充実感を感じている
実際は薬剤師業を社保加入できる最低限の週20時間(2.5日)にしても生活は可能だ、しかしギリギリの状態でトレードのメンタルが安定しないことが容易に想像できる
今は一旦薬剤師としての仕事を減らしてもメンタルに差し支えない収入の基盤を作ることに全力を注ぐことにする
FXトレードVlogについて
トレードは一旦休止するために資金は全て抜いた
FXトレードVlogは自分のトレード内容やその時の判断の根拠とかも全部記録に残っているから何が敗因か、どこが改善できるのかがすごくわかりやすい
今回も自分がどこを解決しなきゃいけないかがすごく明確になった、トレードルール自体は問題ないけどトレード外の環境を改善しなくてはいけないなんて普通はなかなか気づけないよね
それだけ僕はトレードVlogの有用性には確信をもってオススメしている
ある程度仕事が片付いたら一旦トレードVlogの説明用に1日だけトレードしてyoutubeにアップしようとおもっているよ