転職を考えている薬剤師さんの間で名前が出るお仕事ラボ
お仕事ラボとはどんな薬剤師転職サイトなのでしょうか?
僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります
新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話の流れから転職に関する情報交換をする機会は他の薬剤師の方と比べてかなり多いです
そんな薬剤師の転職事情について自称情報通の僕がお仕事ラボの評判、特徴についてまとめてみました
「どの転職サイトを利用したらよいか分からない」と悩まれている薬剤師の方の参考になれば幸いです
お仕事ラボってどんな薬剤師転職サイト?
お仕事ラボを運営しているのは株式会社AXIS、全国に約400店舗の調剤薬局を持つ株式会社アイセイ薬局の子会社です
正社員やパートの求人の他に派遣薬剤師の求人も扱っている数少ないサイトです
お仕事ラボの特徴は会員登録・面接・転職時と段階ごとに謝礼や交通費・お祝い金としてお金がもらえる点です転職するときは何かと先立つものが必要になるので、これはありがたいですね
お仕事ラボの評判・特徴
お仕事ラボで転職するメリット
興味がある薬局にあなたを逆指名して交渉可能
お仕事ラボでは、お仕事ラボが抱えていない求人でも
「あの薬局、家の近くだし興味があるんだけど薬剤師の募集ってしてるのかな?」
「あの薬局で働いたら楽しそうだけどお給料や業務内容が分からないんだよなぁ」
という風にあなたが興味のある職場を、実際にコンサルタントが調べてあなたのことを売り込んでくれます
ほとんどの転職サイトは持っている求人案件から紹介するだけなのでこのように積極的に動いてくれる転職サイトはとても珍しいです
もしすでに興味が転職先があるのであればお仕事ラボを利用するのがおススメです
転職時にお祝い金がもらえる
お仕事ラボを利用すると
- 会員登録で1万円
- 面接の交通費として3万円
- 転職成功で最大10万円(正社員10万円・パート4万円)
という形で転職時に最大で14万円ももらえます
転職先を探してもらいつつお金までもらえてしまうなんて太っ腹ですね
せっかく転職するならとりあえず登録しておきたい転職サイトです
この他にも友達紹介で5000円、その友達が転職に成功すると7万円のお祝い金がもらえるなど、現金支給のキャンペーンが豊富なのでもし利用してみておススメできる!!と思ったら是非友達にも紹介してあげましょう
お仕事ラボで転職するデメリット
転職活動のスピード感が遅くなりがち
お仕事ラボを利用した方からの評判では、面談から数週間後に求人の紹介があった、など転職を希望するときのスピード感が遅くなりがちという意見がありました
お仕事ラボでは必要であれば就職先に逆指名で売り込むなど、満足のいくマッチングを行うために時間と労力を厭わないのですが、その分条件が厳しい場合には時間をかけてマッチングを行う為スピード感が遅くなりがちです
自分にあう職場をゆっくりでもいいから探したいという人には良い転職サイトですが、急いで転職活動を進めたい人には合わないかもしれません
派遣薬剤師の案件は少なめ
派遣薬剤師の求人数が約800件(2020/6/26現在)とあまり多くはありません
もし派遣薬剤師への転職も視野に入れるのであれば6000件の派遣薬剤師求人を持つファルマスタッフがおススメです
ファルマスタッフってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話[…]
お仕事ラボでの転職がおススメな人
薬剤師の求人状況などとりあえず話を聞いてみたい薬剤師
転職サイトはいくつか登録して比較するのが一般的ですが、お仕事ラボでもし「ここで働きたい!!」というような求人がなくても、面接まで進んだ場合は合計4万円がもらえます
「とりあえず他の転職サイトとの比較も含めて話を聞いてみるか」というくらいの気持ちで登録しておくとよいでしょう
すでに希望する転職先が決まっている薬剤師
求人掲載がない就職希望先でもあなたの強みやアピールポイントを売り込んでくれる転職サイトはとても珍しいです
働きたい職場がすでに決まっている薬剤師の方にはお仕事ラボはとても心強い味方になるでしょう
お仕事ラボで転職の流れ
- WEB登録
- 面談
- 求人先の提案
- 応募・面接
- 内定・就業開始
お仕事ラボを利用した場合の転職の流れは5ステップです
WEB登録
まずはインターネットで連絡先・面接希望日と正社員やパートなどの希望する雇用形態を入力します
その後、メールアドレスに希望する条件などを記載する登録票が送られてくるので記載して返信しましょう
面談
コンサルタントとの面談を行います
関東圏に住んでいる場合は直接の面談ですが、その他のエリアに住んでいる場合は基本的に電話でのやり取りになります
面談の主な内容は希望の条件にあった求人情報を紹介するために、これまでの職歴や経験、今後のキャリアプランなどを聞かれ、希望する就業条件についてより明確に話し合っていきます
その際にもし転職する上で不安に思っていることがあれば素直に相談すると良いでしょう
求人先の提案
面談で得たあなたの希望条件や経歴をもとにあなたに合う求人先がメールで提案されます
お仕事ラボのホームページからの求人情報検索では確認できない詳細な求人先の内容を確認できます
求人先について分からないことなどがあればコンサルタントに質問してみましょう
応募・面接
気になる求人があれば希望する面接の候補日をいくつかコンサルタントに伝えます
面接日が確定したら履歴書などの必要書類を用意しましょう
面接のスタイルは求人先によってまちまちなので事前にコンサルタントに確認をとっておくとよいかもしれません
内定・就業開始
面接で内定を頂けた場合、もしあなたが就業を希望するのであれば契約を交わして無事に転職成功となります
内定が出たからと言って必ずしもその求人先に就職しなくてはいけないわけではありません
もしその場合には早めにコンサルタントの方に相談して、別の求人先を紹介してもらいましょう
その他のオススメ薬剤師転職サイト
転職サイトを利用する場合は、デメリットを補ったり比較できるように複数社を併用するのが一般的です
お仕事ラボはお祝い金制度と逆指名交渉が非常に便利なのですが、元々の求人数が2万7000件ほどと決して多くはありません
お仕事ラボでお祝い金をもらったけど適正年収よりも低い転職をしてしまい、トータルでは損になってしまった・・・
そんなことにならないよう一緒に登録しておくことをお勧めする転職サイトをいくつか紹介します
ファルマスタッフ
薬剤師に選ばれる転職サイト1位で僕自身も過去に一番お世話になった薬剤師転職サイトです
求人数も薬剤師転職サイトの中でトップクラスですし、派遣薬剤師の案件も扱っています
特に派遣薬剤師として働いていると担当者の質が自分の仕事のしやすさにかなり影響するのですが
ファルマスタッフの担当者は本当に質が高く仕事もしやすかったです
もし僕が今から転職するならまずはファルマスタッフに登録します
ファルマスタッフってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話[…]
ヤクジョブ
さくら薬局を経営する株式会社クラフトの子会社、クラシスが経営している薬剤師転職サイト
公開求人数は全薬剤師転職サイト中1番という結果でした
僕自身が現役のヤクジョブの派遣薬剤師として働いているので気になること・知りたい事などあれば相談も受けられます(笑)
ヤクジョブってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその[…]
薬剤師転職サイトの求人数比較(毎日更新)
薬剤師転職サイトの求人数を毎日更新で確認できるページを作りました
数字から見える各転職サイトの強み・弱みが確認できます
もしよかったら参考にしてください
薬剤師転職サイトの口コミやレビューってどこも「コンサルタントの質が・・・」とか、抽象的で結局どこを使ったらいいか分からない!!僕自身がそう感じたので、毎日更新で薬剤師転職サイトの公開求人数を取得、比較できるページを作りました転職[…]