どうも、いのです
今回は派遣薬剤師として働いたことで辛かったことを書き綴っていくよ
僕自身は派遣薬剤師になったことを後悔していないし、正直自分の人生で一番ほめてあげたい決断をしたと思っているくらいだ
でも、あんまりいいところばかり書いてても胡散臭いし、しいて言うならここが辛かったかな?的な内容を書き綴る
年上世代からの世間体がよろしくない
動画とかでも話してるけど派遣薬剤師で働くうえで一番の問題はここかな?
”派遣薬剤師で働くことのメリット・デメリット”でも話をしているが、僕が派遣薬剤師として働いていることで結婚前提で付き合っていた彼女のご両親の理解を得られず、破談になった経験がある
もちろん、その当時の僕には派遣薬剤師を辞めて正社員になるという選択もできた
でも派遣薬剤師を辞めることで個人事業主としての仕事を捨てて、事業収入がなくなるだけでなく薬剤師としての給料も確実に下がる、なおかつ労働時間が増えるので一緒にいられる時間も少なくなる
そんな状況になることが分かりきった上で「彼女を絶対に幸せにするので結婚させてください」と言えるだろうか?
僕はあらかじめ相手のご両親の理解が得られそうか、半年以上前から彼女に確認して話を進めていた
同棲予定でだいぶ前から引越し先の候補を決め、次の派遣先を派遣会社の担当者にも探してもらっていた
場所や収入面などの条件に見合う案件を見つけてくれた矢先の出来事だ
彼女がどうしたいのかわからない反応だったので、僕は彼女に別れを告げて派遣薬剤師として働き続ける道を選んだ
結局探してもらった案件とは別の場所で働くことになり派遣会社の人にもとても迷惑をかけてしまった
僕は派遣薬剤師5年目になるその間には地方で住居付きの高時給の派遣薬剤師として働いた経験もあるし、現在は都心部で働いている実際に派遣薬剤師として働いて見えてきた派遣薬剤師のメリット・デメリットを話しておこうと思う派遣薬剤師[…]
ちょっと重い話になったが話を元に戻そう
僕の両親は派遣薬剤師の働き方を理解してくれているけど、祖父母世代になると、「いつまでも派遣なんてやってないでいい加減に正社員になれ」とよく言われる
社員になることで何かメリットがあるの?って聞いたらたいてい「安定してる」って言われる
会社が社員を守ってくれる、と思っている人たちだが、僕が最初に勤めたドラッグストアは吸収合併された
はて、社員の何が安定しているのだろうか?
正直僕は”世間体で飯が食えるのか?”的な思考の人間だし
派遣薬剤師として様々な職場で順応して働けるスキルを身に着けるほうがよっぽど将来安泰なのではないだろうかと思っている
・・・けれども、これは僕の考え方であり世間様は派遣社員という言葉だけでイメージを持つし、ここまで深く掘り下げて理解はしてくれない
少なくとも派遣薬剤師とは世間一般的にはアウトローな生き方なのだ
僕はそんな生き方も含めて派遣薬剤師が好きだけど、派遣薬剤師として働き続けるのであればそれなりの覚悟が必要だ
新しい職場は精神的な負担が大きい
僕が基本的に1か所の派遣先で長く務めるのはこれが理由だ
新しい職場環境では人間関係にはすごく気を使うし、覚えることも多い
- 職場の従業員さんの顔と名前・役職
- 門前の処方の特徴
- 薬歴の書き方(パソコンの扱い方・薬歴の傾向etc)
- その薬局の調剤・監査・投薬の流れや自分に求められている動きを把握する
- 失言をしない
こんな感じで最初に覚えなくてはいけないこと・気を使わないといけないことは非常に多い
僕の場合は新しい職場に異動すると1週間位すると疲労から体調を崩して熱を出す
これが辛いのもあって僕はあまりコロコロと職場を変える働き方が好きになれない(あれ?僕ってあまり派遣薬剤師向いていない?)
これも慣れの問題で、慣れている人はポンポン全国を飛び回っていてそれはそれで楽しそうなんだけどね
話を戻して、この時期を越えるとほぼほぼ求められる仕事は覚え終わるしあとは基本的に同じ業務の繰り返し、
あとは手が空いたときに「他に仕事は有りませんか?」と指示を乞うことで少しずつ新しい仕事を覚えていくくらい
ある程度すれば、その職場では自分にどんな働きが求められているのかが見えてくるしそれほど問題ではなくなってくる
基本的に派遣薬剤師は残業はないし、社員業務もないし、調剤業務に専念できる
正社員薬剤師よりも楽な上に給料がいいとは思う
できる業務が少ないからこそその業務は誰よりもこなしていないと必要とされなくなるけどね
あとは調剤過誤を起こしたりした場合は薬局の外部の人間である自分では責任を取り切れないのがプレッシャーだ
どうしてもその後の対応は薬局の社員さんや管理薬剤師に任せなくてはいけない、自分で起こしたミスなのに自分で責任が取れないというのはストレスだし、そのような状況を起こさないように注意を払うことはプレッシャーだ
まぁ、僕と同様に派遣薬剤師で働いている人たちをみるとそんなことは気にしてない様子だし、僕が考えすぎなだけかもしれないが
まとめ
少しは派遣薬剤師に関してネガキャンもやらないとべた褒めしすぎって思って派遣薬剤師で辛いことを書いてみた
もちろんこの他にも薬歴が溜まってきたときのストレスが~とか、薬剤師として辛いことは派遣・正社員関係なしにある
でも派遣薬剤師特有で辛いのは大体こんな感じだと思う、少しでも派遣薬剤師として働いたらどんな感じなのかイメージする手助けができたならうれしい
僕は派遣薬剤師5年目になるその間には地方で住居付きの高時給の派遣薬剤師として働いた経験もあるし、現在は都心部で働いている実際に派遣薬剤師として働いて見えてきた派遣薬剤師のメリット・デメリットを話しておこうと思う派遣薬剤師[…]