今回は派遣薬剤師の価値について触れていくよ
あなたは派遣薬剤師が日本にどれくらいいるか知っているかな?
派遣薬剤師の人数
派遣会社には労働者派遣法第23条第5項で定めれれている内容として
マージン率や派遣先・派遣労働者の数、平均時給などを開示する義務がある
これは関係者への開示義務なので一般の人が誰でも見れるようにする必要はないんだけど
メディカルリソースやヤクジョブなどの規模が大きな薬剤師派遣会社は
ホームページ上で誰でも見れるようにしている
逆にほとんどの小規模の派遣会社はこれらを公式ページで開示していない
何人くらいの薬剤師が働いているのかわからないし
どれくらいピンハネされているのかも分からない
関係者以外には開示義務がないから実際に派遣薬剤師として働いて
「情報を開示しろ!!」と言わないと見せてくれないだろう
僕が薬剤師派遣会社はこの2社をお勧めしているのは
このホワイトな経営も理由の一つだ
僕が実際に働いた経験がある薬剤師派遣会社2社を比較・紹介しよう僕は求人数があることが薬剤師派遣会社の最重要事項だと考えている派遣契約が終了したときに新しい求人がないと死活問題だからねそんな派遣求人の案件数が最大級のヤ[…]
今回は派遣労働者の数を見ていこう
2019年6月1日時点のメディカルリソースの派遣労働者数は1,228人
2018年4月1日~2019年3月31日のヤクジョブの派遣労働者数は781人
ヤクジョブはこの期間中に少しの間でも働いていた人は全て派遣労働者数に含まれているはず
1割の薬剤師がすでに退職しているとして約700人の派遣薬剤師が在籍している
主要な薬剤師派遣会社はこの2社
他にも小規模な薬剤師派遣会社がいくつか存在しているけど
この2社で全体の8割程度を網羅している
そうすると派遣薬剤師として働いている人は2,000人~2,500人程度
これが具体的にどれぐらいの数字なのか
仕事があぶれることがあるのかを確認していくよ
薬剤師の人数と派遣薬剤師の人数の割合
厚生労働省では医師・歯科医師・薬剤師の労働先などの統計を2年ごとに出している
平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況について紹介しています。…
今のところ最新は2018年のデータなのでこれを組み合わせて読み解いていこう
薬剤師全体のうち派遣薬剤師の割合
平成30年度に薬剤師として届け出を出しているのは311,289人
その中で無職の者をひくと実際に働いている薬剤師は約30万人
派遣薬剤師を多めに2,500人と見積もっても全体の0.8%
125人に1人が派遣薬剤師として働いている
薬局に従事する薬剤師のうち派遣薬剤師の割合
派遣薬剤師は病院では働けないのでドラッグストアや調剤薬局などの薬局として開業届を出している店舗のみ
薬局の従事者は180,415人このうちの2,500人とすると約1.4%
100人に1~2人程度が派遣薬剤師として働いていることになる
薬局1店舗当たりの派遣薬剤師の人数
2018年度末時点で薬局の数は59,613か所
今回も派遣薬剤師の人数を2,500人とする
1店舗当たり0.042人、約24店舗に1人の割合で派遣薬剤師が存在する計算
どうだろうか?
僕は最近はだいぶ派遣薬剤師で働く人が増えてきていると感じていたけど
思った以上に少なくて驚いた
派遣薬剤師の案件数
労働者派遣法に基づく情報開示には派遣先の数も表記されている
メディカルリソースは労働者数1228人に対して1710件
ヤクジョブは労働者数781人に対して1705件
メディカルリソースは2019年6月1日の一時点での計測だから正確な数値だ
ヤクジョブは見た目上は労働者数に対してかなり案件数が多めに見えるが
2018年4月1日~2019年3月1日という1年間の対象期間中の案件数という点に注意
派遣薬剤師として一時的に働く人もいるけれど
薬局はピークシーズンや欠員が出て特に人手不足の時だけ
一時的に派遣薬剤師を募集することが多いはずなので
実際はこの6~7割に当たる1100件くらいが妥当な数じゃないかな?
それでも案件数に対して派遣薬剤師が足りていない現状なのは間違いない
まとめ
派遣薬剤師がどれだけ貴重な存在か理解して頂けただろうか?
その上、一度雇ったら簡単にやめさせることができない正社員と違い
人手が足りたり必要なくなれば契約満期で切ることができるとても便利な存在だ
(僕は薬局側から契約を切られた経験は5年間働いて一度もないけど)
そんな便利な存在だけど24店舗に1人しか確保できない貴重な存在
だからよっぽど満を持して「人手が足りた!!」
と言い切れる状態にならなきゃ手放せないよね
現状でも派遣薬剤師が足りていないけれど
派遣薬剤師に転職する人が増えればそれだけ人手が足りなくなる店舗が増える
結果としてさらに派遣薬剤師の求人の案件数が増える
正社員薬剤師の年収や給与が下がってきているがまだまだ派遣薬剤師は売り手市場だ
僕が実際に働いた経験がある薬剤師派遣会社2社を比較・紹介しよう僕は求人数があることが薬剤師派遣会社の最重要事項だと考えている派遣契約が終了したときに新しい求人がないと死活問題だからねそんな派遣求人の案件数が最大級のヤ[…]