ヤクジョブってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?
僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります
新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話の流れから転職に関する情報交換をする機会は他の薬剤師の方と比べると多いです
そんな薬剤師の転職事情について自称情報通の僕が○○の評判、特徴についてまとめてみました
「どの転職サイトを利用したらよいか分からない」と悩まれている薬剤師の方の参考になれば幸いです
ヤクジョブで転職を考えている人へ
まず最初にヤクジョブで転職を考えているのであれば損をしないために友達紹介制度について説明しておきます
ヤクジョブがどんな薬剤師転職サイトなのかを知りたいだけであればこの項は読み飛ばして問題ありません
クラシスの知り合いに紹介してもらうとお得
ヤクジョブは友達紹介制度を採用しています
クラシス登録者(薬剤師でなくても医師ジョブやスマイルナースを利用した医師・看護師でもOK)からの紹介で登録するとVisaギフトカード1万円がもらえます
さらに紹介者がクラシスの薬剤師だった場合、あなたが就業して3ヶ月後に就職祝いとして最大5万円分のVisaギフトカードもらえます
僕はクラシス登録者の知り合いがいなくて紹介なしで登録してしまいましたが、6万円分も損するのはかなり勿体ないのでヤクジョブで薬剤師として働いている知り合いがいればその人に紹介して登録させてもらうのがおススメです
もしクラシスの知り合いがいなかったら
もしあなたにクラシス登録者の知り合いがいなければ僕の紹介という形でヤクジョブに申請できるので以下の問い合わせフォームから連絡を下さい
追記:通常の友達紹介はVisaギフトカード1万円分のところ、僕の紹介であれば特別に1万5千円もらえるコードをクラシスから頂きました。9/30までの期間限定なので希望の方はお早めにお声掛けください。
以下の問い合わせフォームに
- メールアドレス
- ヤクジョブ友達紹介希望
という旨を記載してメッセージを頂ければヤクジョブに紹介させていただきます
数日以内にヤクジョブから登録ページが記載されたメールが届きます
ヤクジョブってどんな薬剤師転職サイトなの?
ヤクジョブを運営しているのはクラシス株式会社、さくら薬局などを経営しているクラフト株式会社の子会社です
設立は1996年で20年以上続く薬剤師転職サイトとしては大御所の企業です
ヤクジョブの求人数分析
2020年7月8日調べ | ヤクジョブ | 転職サイト平均 |
調剤薬局 | 51,652 | 35952 |
病院 | 2,903 | 2410 |
調剤併設DgS | 6,833 | 4684 |
OTC専門DgS | 1,974 | 4254 |
企業 | 293 | 613 |
正社員 | 34,692 | 30131 |
パート・アルバイト | 24,315 | 18541 |
派遣薬剤師 | 3063 | 2628 |
ヤクジョブと当サイトの人気記事”薬剤師転職サイトの業種別求人数、転職サイト毎の意外な特徴が明らかに!!“で掲載している全薬剤師転職サイトの平均との比較を求人数を比較しました。
ヤクジョブは業種別でみると総求人数・調剤薬局・調剤併設ドラッグストア求人数で全薬剤師転職サイト中トップ、病院の求人数も平均以上でしたがOTC専門ドラッグストア・企業などの非調剤業務の薬剤師求人が苦手というデータが出ました。
雇用形態別では全ての雇用形態において平均以上の数値という結果でした。
調剤薬局や調剤併設ドラッグストアへの転職を希望するならぜひ登録しておきたい薬剤師転職サイトです
ヤクジョブの評判・評価
ヤクジョブの評判や口コミにはどのようなものが多いのでしょうか?
ヤクジョブで転職した人たちから伺った内容をもとにメリット・デメリットをまとめてみました
ヤクジョブで転職するメリット
薬剤師の求人情報数No.1
毎日情報を取得して求人数を比較している”薬剤師転職サイトの業種別求人数、転職サイト毎の意外な特徴が明らかに!!“でデータを比較したところ、データ取得開始日の6/15~現在(7/8)の約1か月間、総求人数・調剤薬局数・調剤併設ドラッグストア求人数で1位を獲得し続けています
ここで比較しているのは転職サイトに行けば1つ1つの求人内容が確認できる公開求人の件数です
本当にそれだけの求人情報を保有しているか分からず、どのような求人なのか内容の確認もできない「非公開求人が豊富」と謳っている薬剤師転職サイトよりも圧倒的に信用できます
営業電話やメールが控えめ
薬剤師転職サイトからは登録した後に求人情報のメールや進捗状況を確認する電話がかかってくるのですが、サイトによっては毎日のように電話がかかってきたり、早く転職するように促してきたりとやりとりが煩わしく感じることがあります
ヤクジョブは電話やメールの頻度がかなり控えめで、週に1~2回程度ということもザラです
薬剤師あるあるかと思うのですが、そのような営業を受けると業務中に電話をかけてくる不動産営業を連想してしまい拒絶反応を示してしまいます
オラオラ営業な薬剤師転職サイトが苦手な僕にとってはこちらのペースでストレスなく転職活動が進められたのでヤクジョブで転職するメリットとさせていただきました
ヤクジョブで転職するデメリット
自分自身で転職を決断する必要がある
ヤクジョブは営業電話やメールが控えめですし、転職を急かすといったうわさも聞きません
期限を設けたりすることによって正常・冷静な判断を奪ってモノを売るのは営業マンの常套手段ですので、転職サイトでは転職を急かすわけですがヤクジョブではそのような行為が見られないです
自分でしっかりと求人情報を比較・検討したうえで転職できる転職サイトですが、新たな環境に挑戦する”転職”という勇気のいる場面で、不安な背中を押してくれないので自分でしっかりと意思決定をする必要があるとも言えます
どちらにも一長一短があるので転職を急かすサイトとどちらが自分に向いているのかを考えると良いかもしれません
ヤクジョブでの転職がオススメな人
調剤薬局・調剤併設ドラッグストアに転職したい人
ヤクジョブは総求人数・調剤薬局求人数・調剤併設ドラッグストアの3部門で1位を獲得しています
特に調剤薬局の求人数が約5万件、僅差で2位のファルマスタッフと並び求人数4万件以下の3位を大きく突き放しています
調剤薬局への転職を考えているのであればまずはファルマスタッフとヤクジョブには登録しておくとよいかと思います
いつ転職するかはさておき、どんな求人があるのかとりあえず話を聞いてみたい人
ヤクジョブは営業が控えめなのでゆっくりと転職活動を進めていても転職サイトからのプレッシャーが少ないです
「もし今転職するとしたらどんな求人があるんだろう?」「仮にいい条件の求人があれば転職を考えたいな」といった場合でも登録がしやすいです
派遣も視野に入れて将来のキャリアを相談したい人
ヤクジョブは派遣薬剤師の求人も扱っていて、その求人数もファルマスタッフに次ぐ2位です
かなり福利厚生も充実しているので派遣薬剤師の働き方も比較したうえで転職を考えたい人にとってヤクジョブはおススメです
ヤクジョブで転職する流れ
登録
WEBページから登録を行います
公式ページから登録もできますが友達紹介制度を利用しないと損なのでクラシス利用者の友達に紹介してらうか
こちらから僕に登録用のメールアドレスとヤクジョブに登録したいという旨のメッセージを頂ければヤクジョブに紹介いたします
数日以内にメールでヤクジョブ登録ページのURLが届くので会員登録を行いましょう
追記:通常の友達紹介はVisaギフトカード1万円分のところ、僕の紹介であれば特別に1万5千円もらえるコードをクラシスから頂きました。9/30までの期間限定なので希望の方はお早めにお声掛けください。
面談
通常は登録から2営業日以内にコンサルタントから電話があり面談を行います
主に聞かれる内容としては現在の就業状況や転職の希望条件、将来のキャリアプランなどのヒアリングです
ヒアリングで得た状況や希望をもとに条件に合った求人情報を紹介してもらいます
求人紹介
求人内容の紹介を受けます
「この求人に興味があるんだけどもう少し年収をアップさせたい」などの要望もコンサルタントに相談することで条件交渉の代行もしてらえます
気になる求人があればコンサルタントにその旨を伝えて面接の日程調整をしてもらいましょう
面接
求人先企業との面接を行います
面接前の書類作成や面接対策などもしっかりと行ってくれますので安心です
採用条件や入所首などの条件交渉もコンサルタントが代行してくれます
内定
内定が出た後の契約書などの書類作成もコンサルタントが行ってくれます
内定が出たからと言ってその会社に必ず入社しなくてはいけないわけではありません、もし合わないと思ったら早めに辞退したい旨をコンサルタントに伝えましょう
満を持して内定先に入社する場合は入社日の調整や円満退職の為のフォローもサポートしてもらえます
その他のオススメ薬剤師転職サイト
転職サイトを利用する場合は、デメリットを補ったり比較できるように複数社を併用するのが一般的です
ヤクジョブは案件数も多くここだけでも満足度の高い転職ができる可能性が高いですが比較用に登録しておきたい転職サイトをいくつか紹介します
ファルマスタッフ
薬剤師に選ばれる転職サイト1位で僕自身も過去に一番お世話になった薬剤師転職サイトです
求人数も薬剤師転職サイトの中でトップクラスですし、派遣薬剤師の案件も扱っています
特に派遣薬剤師として働いていると担当者の質が自分の仕事のしやすさにかなり影響するのですが
ファルマスタッフの担当者は本当に質が高く仕事もしやすかったです
もし僕が今から転職するならまずはファルマスタッフに登録します
ファルマスタッフってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話[…]
お仕事ラボ
アイセイ薬局の子会社、株式会社AXISが経営している薬剤師転職サイト
- 会員登録で1万円
- 面接の交通費として3万円
- 転職成功で最大10万円(正社員10万円・パート4万円)
とお仕事ラボを利用して転職すると最大14万円も貰えてしまいます
求人数は約3万件と他の大手薬剤師転職サイトと比べると少なめですが、もしお仕事ラボでも希望する求人があるならお仕事ラボで 転職した方がお得です
14万円をみすみすどぶに捨てないようにとりあえず登録しておきましょう
転職を考えている薬剤師さんの間で名前が出るお仕事ラボお仕事ラボとはどんな薬剤師転職サイトなのでしょうか? 僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい[…]
薬剤師転職サイトの求人数比較(毎日更新)
薬剤師転職サイトの求人数を毎日更新で確認できるページを作りました
数字から見える各転職サイトの強み・弱みが確認できます
もしよかったら参考にしてください
薬剤師転職サイトの口コミやレビューってどこも「コンサルタントの質が・・・」とか、抽象的で結局どこを使ったらいいか分からない!!僕自身がそう感じたので、毎日更新で薬剤師転職サイトの公開求人数を取得、比較できるページを作りました転職[…]