薬剤師同士で転職の話になるとよく名前が上がる薬キャリ
僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります
新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話の流れから転職に関する情報交換をする機会は他の薬剤師の方と比べると多いです
そんな薬剤師の転職事情について自称情報通の僕が薬キャリの評判、特徴についてまとめてみました
「どの転職サイトを利用したらよいか分からない」と悩まれている薬剤師の方の参考になれば幸いです
薬キャリってどんな転職サイト?
薬キャリを運営しているのはエムスリーキャリア株式会社
もともとはm3キャリアという医師求人サイトから成長した会社の為、病院の求人に関しては強いコネクションがあります
エムスリーキャリアは薬キャリと薬キャリエージェントという2つの薬剤師転職サイトを保有しています
薬キャリエージェントはエムスリーキャリアが保有している求人情報のみから求人を紹介しますが、薬キャリは薬キャリエージェントの他にもヤクジョブやファルマスタッフなどその他の薬剤師転職サイトとも提携しています
その為、薬キャリに登録しておけば薬キャリエージェントには登録の必要がないので薬キャリについて解説していきます
薬キャリの評判・特徴
薬キャリの評判や特徴はどうなのでしょうか?
薬キャリの強み・弱みから薬キャリで転職するメリット・デメリットを分析していきます
薬キャリで転職するメリット
病院の求人に強い
薬キャリの一番の特徴は病院の求人情報の豊富さです
ファルマスタッフやヤクジョブ、マイナビ薬剤師と比べて総合的な求人数は少なめですが病院の求人数は頭一つ抜けてトップです
病院への転職を考えるのであれば必ず登録するべき転職サイトです
派遣薬剤師の求人も多め
薬キャリは派遣薬剤師の求人も扱っています
2020/6/28現在、薬キャリの派遣薬剤師の求人数は約2000件あります
調剤薬局で派遣薬剤師として働きたいのであれば求人数が6000件以上あるファルマスタッフと比べると少ないですが薬キャリは病院の派遣薬剤師の案件が100件以上あります
ファルマスタッフやヤクジョブで扱っている派遣薬剤師の求人数は10件程度なので、病院も含めて派遣薬剤師として働くことを検討するのであれば薬キャリも登録しておくべきです
転職活動がスピーディー
多くの薬剤師転職サイトはWEB登録後に日取りを決めて直接面談を行うことが多いのですが、薬キャリでは直接面談を行っておらずメールか電話でのやり取りになります
忙しくて面談の時間が作れない人でもスピーディーに転職活動を進めることが可能です
薬キャリで転職するデメリット
病院以外の求人は少なめ
薬キャリで転職するメリットのところでもお話をしましたが、薬キャリは病院以外の求人に関してファルマスタッフやヤクジョブ、マイナビ薬剤師と比べると求人数は少なめです
調剤薬局も視野に入れるならファルマスタッフ・ヤクジョブ
ドラッグストアや企業ならマイナビ薬剤師も合わせて登録しておくことをおススメします
全体的に賃金設定は低い
複数の薬剤師転職サイトを比較していると「おそらく立地やメインの科目・処方箋枚数の情報から同じ求人先だろうな~」というものがあるのですが薬キャリでは全体的に賃金が低くされている印象を受けます
利用者満足度95%ということで交渉時に賃金アップできる余力を残しておき、薬キャリで転職してよかった!!と思わせる思惑があるのでは?と勘ぐってしまいます
他の薬剤師転職サイトも合わせて利用することで正しい相場も分かるのでいくつかの薬剤師転職サイトに登録するようにしましょう
研修制度やお祝い金などの制度はない
最大14万円の交通費やお祝い金がもらえるお仕事ラボのような、薬キャリを利用して転職する特別なメリットというのはありません
もし仮にお仕事ラボと同時に登録していて、同じ求人を紹介されるのであればお仕事ラボから転職したいかな?と思ってしまいました
転職を考えている薬剤師さんの間で名前が出るお仕事ラボお仕事ラボとはどんな薬剤師転職サイトなのでしょうか? 僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい[…]
薬キャリで転職に向いている人
病院に転職したい人
薬キャリは医師求人サイトから成長したというバックグラウンドから病院の求人数がトップクラスです
もし病院に転職したいと考えているのであれば薬キャリの登録ははずせません
スピーディーに転職したい人
薬キャリを利用して転職する際は基本的に電話やメールでやり取りを行い、希望する転職先でも面接も1人で向かいます
また、登録後にかかってくる最初の電話面談の時点で求人情報を紹介してくれたという話も聞いたので、かなりスピーディーな転職活動ができる転職サイトという印象を受けました
直接コンサルタントと面談を行ったり何度も打ち合わせを行うのが面倒・苦手な人、急いで転職をしたい人におススメです
薬キャリで転職の流れ
登録
WEBサイトで名前や連絡先・希望する職種などの1分程度で終わるアンケートを記入し登録します
担当コンサルタントから電話で連絡が来るのを待ちます
面談
担当コンサルタントと電話で面談を行います
過去の職歴や実績の他、希望する転職の詳細などを伝えてあなたに合う求人を探してもらいます
求人紹介
面談後、最短即日であなたの希望にそった求人の紹介を受けます
気になる求人があればコンサルタントにその旨を伝えて応募の準備をします
応募
応募先が決まったら履歴書や職務経歴書を用意し、面接の準備を行います
薬キャリでは電話やメールでのやり取りが基本なので履歴書の書き方や面接練習などの指導はしてもらえない点に注意しましょう
面接
薬キャリでは面接の際にコンサルタントの同行はなく、一人で面接に向かいます
内定・入社
内定がもらえたら入社に向けて円満に退職するための準備をします
内定が出たからと言って必ずその会社に入社しなくてはいけないわけではありません
もし面接を受けてみて「思っていたのと違うな」と感じた場合は早めにコンサルタントに相談して、必要であれば別の求人を紹介してもらいましょう
派遣薬剤師のつぶやき
派遣薬剤師として働いているとエムスリーキャリアの薬キャリを利用して転職したという薬剤師さんからの話を聞くことは多いのですが、こうやって調べてみると転職活動のサポートも心もとないですし「なんだかなぁ・・・」というのが正直な印象です
病院に転職を考えるなら必ず登録するべき薬剤師転職サイトですが、そうでなければ優先して使うことはないかな?と思いました
その他のオススメ薬剤師転職サイト
転職サイトを利用する場合は、デメリットを補ったり比較できるように複数社を併用するのが一般的です
薬キャリは病院の求人が強いですが、調剤薬局・ドラッグストア・企業の求人は少ないです
また、転職時の面接や履歴書作成のサポートやその他のサービスに関してもあまり良いとは言えません
ここでは薬キャリと合わせて利用すると効果的な薬剤師転職サイトをいくつか紹介します
ファルマスタッフ
薬剤師に選ばれる転職サイト1位で僕自身も過去に一番お世話になった薬剤師転職サイトです
求人数も薬剤師転職サイトの中でトップクラスですし、派遣薬剤師の案件も扱っています
特に派遣薬剤師として働いていると担当者の質が自分の仕事のしやすさにかなり影響するのですが
ファルマスタッフの担当者は本当に質が高く仕事もしやすかったです
もし僕が今から転職するならまずはファルマスタッフに登録します
ファルマスタッフってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその話[…]
お仕事ラボ
アイセイ薬局の子会社、株式会社AXISが経営している薬剤師転職サイト
- 会員登録で1万円
- 面接の交通費として3万円
- 転職成功で最大10万円(正社員10万円・パート4万円)
とお仕事ラボを利用して転職すると最大14万円も貰えてしまいます
求人数は約3万件と他の大手薬剤師転職サイトと比べると少なめですが、もしお仕事ラボでも希望する求人があるならお仕事ラボで 転職した方がお得です
14万円をみすみすどぶに捨てないようにとりあえず登録しておきましょう
転職を考えている薬剤師さんの間で名前が出るお仕事ラボお仕事ラボとはどんな薬剤師転職サイトなのでしょうか? 僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい[…]
ヤクジョブ
さくら薬局を経営する株式会社クラフトの子会社、クラシスが経営している薬剤師転職サイト
公開求人数は全薬剤師転職サイト中1番という結果でした
僕自身が現役のヤクジョブの派遣薬剤師として働いているので気になること・知りたい事などあれば相談も受けられます(笑)
ヤクジョブってどんな転職サイトなの?安心して利用できる?僕は派遣薬剤師として様々な調剤薬局で働いているので多くの薬剤師の方とお話する機会があります新しい派遣先では「なぜ派遣で働いているの?」という質問をほぼ必ずされるのでその[…]
薬剤師転職サイトの求人数比較(毎日更新)
薬剤師転職サイトの求人数を毎日更新で確認できるページを作りました
数字から見える各転職サイトの強み・弱みが確認できます
もしよかったら参考にしてください
薬剤師転職サイトの口コミやレビューってどこも「コンサルタントの質が・・・」とか、抽象的で結局どこを使ったらいいか分からない!!僕自身がそう感じたので、毎日更新で薬剤師転職サイトの公開求人数を取得、比較できるページを作りました転職[…]